珊瑚と獅子

元化粧品メーカー勤務のアラフォー婦人が書く美容徒然

アラフォー、マスク下のアイメイクは縦割りグラデで楽しくやっています。

マスク生活の何が楽で、何が嫌って、メイク。
表裏一体問題ですが。

 

マスクにメイクがつくんだよ

 

口紅塗れないし(マスクにつくから)
チーク塗れないし(マスクにつくから)
ハイライトも入れられないし(マスクにつくから)

 

もっぱらアイメイク9割のメイク割合です。
正直ベースメイクもあまり気合が入りません。(マスクにつくから)
ファンデも目周りくらいしか塗らない、なんならコンシーラーで済ます。(マスクにつくから)

 

アイメイクくらいしかやることない、楽・楽しい

 

そうなると俄然楽しいのがアイメイクですよ。
目くらいしか見えるところないしね。
眉メイクを楽しめるほどのメイクプロでもないですし。

 

ってことで、アイメイク楽しんでますか?


35過ぎると「アイメイクとかメイクの流行をキャッチアップしていくのがしんどくなってくる」って、化粧品メーカーにいてもメイク担当とか、PRとかでキラめいているチーム以外の人は言ってたイメージ。
「仕事だから、雑誌とかも一応チェックするんだけどね」と。

なんでしょうね。
理想に鏡の中の現実が追っ付いて行かない感じは、メイクが一番早くにやってくる気がしますが。
このアラフォーのメイクへの興味低下問題は後日また考察したいとして…

 


私もご多分に漏れず「アイメイクの新作とか追っかけるのしんどい。」
そんな時期がありました。子供生まれてから数年は顕著でした。

でも、この数年メイク欲がむくむくと復活気味なところに、アイメイクくらいしかできない今年一年で俄然とアイメイク楽しくなってきた次第です。

 

白マスクの清潔感が相乗されるからか、意外と濃いメイクでもイケる。

白マスクパワーの凄いところは、顔の半分が清潔イメージで覆えて、
尚且つ目元ののレフ板になるところでしょうか。

アラフォーにもなると、目周りのくすみ、影とか・・・シミとか・・・
本当に色々気になるんだけど、それが白さでさっと飛ぶ感じ。
マスク様。ありがたや。

 

それに他に目線いくところが正直ないですからね。
目元に視線が行きますので、メイク好きなら多少主張はしたいところです。

だから普段より「ちょっと濃いかな」〜「濃いぞ!」くらいでいいと思います。
今までメイクはトータルで完成させていたバランス感が一気にマスク着用で崩壊するため、アイメイクに多少気合を入れた方が老けて見えなくていいです。



そうなると、むしろブラウンメイクだとなんだか寂しく感じてきまして。
いえ、ブラウンメイクは鉄板で美しいものなのですけど、
リップ・チークと色物を塗れない欲求不満が、私はアイメイクで炸裂するようです。

 

「あの人メイク濃いよね」と後ろ指さされようが、
「そのメイクは若い子がやるやつでは?」と言われようが、
赤とかオレンジとか塗りたいんですっ。

 

あと真面目に言いますと、
目元のくすみにはブラウン系もいいですけど、
いっそ赤みとか明るさを足した方が、血色感が出て年齢的にもいいと思うの(まじで)。

 

 

そこで、縦割りグラデですよ

カラーメイクで俄然引き立つのが縦割りメイクな気がする。


特に目頭側に明るい色を入れるのが、めちゃ楽しい。
赤とか、オレンジとか。色味は感じず、ラメキラキラも楽しいぞ!!!
伏目がちになったときに、横のグラデよりも色味楽しんでいる感じで、色っぽいよね。



横グラデもするのですが、赤系カラーで横グラデをするとですね・・・
一歩間違えると「どうした?目ぇ擦りすぎたか?」
って感じになるのが否めないので(私の場合、瞼がすっきりした目元じゃないし)、ポイントカラーは縦グラデが無難です。アラフォーとしては。

 

 

ヘイローアイズもいい

何それ?ヘイローアイズ。
まぶたの中心にキラキラしたハイライト色を乗せるメイクです。

このメイクはね、目の形によっては、めちゃかわい。
個人的には、目元の丸みが立体的な人だと「ヘイローカラー似合いそうだなぁ」と思うのだけど。
まだやっている人少ない。
ぜひ似合う方は積極的に取り入れて欲しい。

 

テクニック的にはそんなに難しくないです。
まぶたの中心にキラキラしたものポンポンって乗っけるだけ。
メイクは凝ろうと思えば色々難しいテクニックも必要だけど、深く考える必要なし。
まぶたの中央に、ポンポンってハイライト・キラメキカラーを乗せるだけ。


目元がすっごく引き立つから、これもアラフォーメイクにいいと思う。

 

なんなら、カラーライナーにも挑戦しよう

難しいですけね、難しいですけど。
ピンクとかオレンジのカラーライナー可愛いです。
大人(あえてアラフォーと書かずに大人と書いてみます)がやっても可愛いです。

 

 

余談ですが。


わたくし、今年のクリスマスコフレはSUQQUのアイシャドウパレットを入手しましたので、最近はもっぱらこれ一つでアイメイク駆使しています。たのしー

 

 

頭皮のニオイ問題。なんか脂のニオイがする。笑えないハナシ。

「ねぇ、自分からおじさんの匂いがするんだけど」

 

笑えない。
笑えた人はきっとまだお若いんでしょうねぇぇぇぇ。

 

35歳すぎから、友人界隈でこんな話題がチラホラされるようになり、当時まだそんな悩みがなかった私ときたら、「いやー、そんなことないでしょ笑。面白いご冗談を。笑」とかコメントしてた。

 

本当に笑止千万。

当時の自分に笑止千万。

 

40歳を目前にした昨年から、自分が実体験中出し、そして半数の友達からそんな話を聞くようになったし、まじで笑えない。

 

原因はなんとなくわかってる。

私の場合は生理周期に合わせて、頭皮のニオイが気になる時と気にならない時があるんで、絶対にホルモンバランスのせい。
それって更年期に突入する前の、ホルモンバランス崩れ時期に足を突っ込んだってこと。

 

話は変わるけど、女性ホルモンって本当にすごいよね。

ちょっと汚い話で申し訳ないけれど(気になる人は読み飛ばしてくれ)
妊娠中の私、ツワリが酷すぎて酷すぎて、正直洗髪なんて生きていく上で不必要項目上位項目に位置していたため、ツワリ中は一週間に一度くらいしかシャンプーしなかった。
それでも、髪はサラサラのツヤツヤだし、頭皮はスベスベ・サラサラだし、頭皮のニオイも一切なかったんですよ。
全然食べられなかった割に、肌もやたらきれいだった記憶。
妊娠初期の女性ホルモンシャワーを浴びまくってると、何もしなくても女子感高めでしたねぇ。
女性ホルモンが女性らしい髪とか肌の質感を作ってるんだな、ってあの時に体感しました。

(妊娠中の状態は人によって違うと思うので、自分の場合の話ね)

 

 

脱線した話を戻しますが、

諸先輩方が「40歳前後で何もかもの体質が変わってくる」って言ってたことを実感するやね。

いくら聞かされてても実感ないと、なかなか予防も出来なくて、いざやってくると「ヤベーヤベー」って駆け込み&慌てて対処するハメになると言う。

 

 

で、頭皮のニオイのハナシ。誰も聞きたかない私の頭皮臭語りをする。

私の場合はおっさん臭いと言うか、The・脂のニオイ。なんですよね。まぁそれをおっさんのニオイとも世間では言うんですけど。
ニオイは生理前1週間くらい前から気になり出して、自分の脂臭さにイライラしてくる。


ニオイが気になる時の頭皮も、見た目で髪の毛の根元がぺトっとベタつくまでは行ってはないけれど、指の腹で擦ると子供のようなサラサラした感触はなし。
見ると脂で指の腹がしっとりしている感じ(リアリティ)。
さらに冬は夏以上にニオイが気になるから、頭皮の乾燥とか、皮脂が汗で流れでないとかの負の相乗効果もありそう。

 

枕はなぜか脂のニオイはせず、シャンプーのニオイがついているあたり、まだセーフなのか?ツーアウトくらいなのか???

 

ちゃんとシャンプーをしても、シャンプーブラシで丁寧に洗っても、ツーシャン(2回シャンプること)しても、濯ぎ時間を長くしても、なんならシャンプーを変えてみても、冬場だったりしたら洗い立ての髪の毛をドライヤーで乾かしている側からニオイが気になり始める、と言う膝をついてがっくし。の現実。

 

 

これはスペシャルケアをするしかないんだ、なぁって気づく。

で、やったこと

  1. ヘッドスパ
  2. スカルプクレンジングを買って使う
  3. ココナッツオイルで頭皮マッサージする
  4. 押入れで眠っていたパナソニック頭皮マッサージャーを引っ張り出す
  5. 冷風に近い温度で乾かす
  6. 頭皮にローションを塗る

 

結論からいいますと、コスパ的にも効果的にも「スカルプクレンジングを週2程度で使用する」に落ち着きました。今はこれで多分解決しています。

 

 

忘備録として1〜6の記録を認めておく。

 

1:ヘッドスパ

これは普通に気持ち良いし、そこそも楽しかったんだけどもですね。

まずはヘアサロンによってヘッドスパと言えども種類が沢山あるので好み&効果&予算が合うサロンを探さなければならない上に、施術者を上手に選ばないとむしろ苦痛の時間になると言う、わりかしハイリスク・普通リターンな感想を受けました。

で色々ジプシーしまして、ようやくヘッドスパと頭皮ケアを専門として、オーナーの女性が個人でやっている隠れ家サロンみたいなところを隣駅で見つけ、門を叩いたところ本当にメチャメチャ良かったんですけど、良すぎて予約が思うように取れない。涙。やっぱりいいところは予約も争奪戦でした。
その後、ここはたまーに気分転換に行っています。頭皮チェックもしてくれるし。

 

2:スカルプクレンジングを買って使う

結論としては、これが一番良かった。お手軽だし。
私はラ・カスタを使用しています。有名どころではミルボンの炭酸シャンプーやシーブリーズのスカルプクレンズも使ったけど、私はラ・カスタを推す。

テキトーな使い方として
湯船につかる前に頭皮につけて軽く揉み込み、お湯につかる。そのうち軽くジンジンしてくるので、それを目安に洗い流して→その後普通にシャンプー。

頭の軽さ(?)と言う評価基準ががあるとしたら、そのすっきり度合い・軽さ具合はヘッドスパと変わらん。
ニオイが気になったら好きな時に使えばいいし(ただし毎日は使わない方がいい)。
本当はマッサージも加えれば尚良し、なんでしょうけど、ズボラーな私は湯船に浸かっている間はゆっくりしたいので特に何もしない。

ラ・カスタの成分が比較的良好なのですが、この成分表を見ると、自分の肌に合うオイルタイプのメイク落としで代用してもいいんじゃないか?とも思う。
頭皮も皮膚も同じものだし。
でも心が二の足を踏むのでスカルプクレンジング専門剤形を使っています。

 

 

3:ココナッツオイルで頭皮マッサージする

まず、なぜ数多あるオイルの中からココナッツオイルを選択したかといいますと、インド人の知人が「頭皮にココナッツオイルいいよー。セサミオイルよりいいよ。これってアーユルヴェーダだよ」って言っていたからです。それだけ。

これも自己流の使い方としては、お風呂に入る前に頭皮に塗り込み、軽くマッサージ(これはマッサージした)。その後湯船に浸かっている間、頭皮とその毛穴に浸透しているイメージをしながら過ごし、その後普通に洗髪。

私の使用しているシャンプーはそこまで洗浄力がガッツリしているタイプではないと思うのだけれど、シャンプー1回でそこそこココナッツオイルって落とせるのね(これはちょっとびっくり)。
まぁ2シャンが無難だとは思います。

 

これは頭皮からほんのりココナッツオイルのニオイがしないでもない(ココナッツの香りでマスキング?)。って言う仕上がりになりました。
まずは、これの良し悪しが自分でよく分からなかったのと、ケア後の頭の軽さ具合で言えば「すっきり軽い!」って言うのまでは、どう試行錯誤しても得られなかったので、やめました。

 

4:押入れで眠っていたパナソニック頭皮マッサージャーを引っ張り出す

もうね、こう言う美顔器系を買っては眠らせ、買っては眠らせ。が私の特徴なんですけど、ありましたね押し入れに(実際は引き出し内ですが)。

「ちゃんと洗えていないから皮脂が落ちていないんじゃないか?」と言う仮説のもと、まずはシャンプーブラシ(メリットの)を使っていたんですが、それでもニオイが気になったのは上述の通り。

私は製品を作る部署にいたメーカーの人間なので「そこそこ真っ当な心を持ったメーカーが企画・製造したアイテムは、そこそこ以上の効果があるものを発売している」と言う同士っぽい信頼がありまして「パナソニックさんのことだから、シャンプーブラシよりはなんらかしらに効果あるように作ってんだろうな」と言う勝手な解釈で眠っていたものを再充電・再使用。

 

使えば気持ちいいのよ。でも、これって頭皮のニオイ系よりも、主力を発揮するのはマッサージ系だよね。ってことを思い出しました。

Amazonの口コミだとニオイが気にならなくなったとか散見されたので期待をしましたが、これはね、頭皮の硬さを改善するマッサージ系です。以上。

 

 

5:冷風に近い温度で乾かす

これは高温でガーっと乾かすから頭皮が乾燥する→乾燥するから皮脂を出す→皮脂過剰でニオウ。
と言う仮説のもとの実証なんですけど。

 

結論をいいますとね、効果もなかったし、何より乾かすのに時間がかかりすぎてしんどい。ってことで2回で挫折しました。
効果がなかったって書いたけれど、効果検証するまで使用期間が保てていない。と言うのが実際のところです。

 

6:頭皮にローションを塗る

これも頭皮の乾燥が原因じゃないか論からの派生です。

でも頭皮ローションって上手く見つけられなかったのよね。いくつかは購入したんですけど。
そもそも育毛剤がこのカテゴリーに入るようで、育毛剤と頭皮ローションの境目って市場では曖昧なのね。

育毛剤も年齢的に使っておいても悪くはないのだけれど、製薬会社に勤めてた父が「育毛剤を使い始めたら、途中でやめてはならない。使い始めたら、ずっと、ずっと使い続けるんだ(注:父がなんの根拠があって言っているかは不明です)」って言ってたのを思い出しまして。
なんか育毛剤系に手を出すのは、もちょっと後ででもいいかな。って思いました。

 

あと、育毛剤系はアルコールやメントールでスーってするタイプも多くて、冬は使いづらいって言うのも、やらなかった決め手です。

 

 

ではでは。

ねぇ、たるみにはHIFUしかないのか?問題

アラフォーのタルミにはやっぱりHIFUしかないのか?問題

 

化粧品メーカーにいたときは、年上のお姉様でも年下の後輩ちゃんたちも、みんな周りがキレイな人ばっかりで(お世辞ではなく、化粧品メーカーの花形部門には美人・可愛い人が非常に多い)自分もその一員なんじゃないか。と、うっかりちゃっかり勘違い生活をしていましたが、今は違う業種に転職しましてね。

いや現在の業種もある意味、非現実世界住人っぽいムッシュー・マダムも多い業種でして、それはそれで自分もそこの一員かと勘違いしそうではあるんですけど。

 

ほら、現実世界にも地に足をつけて生きていますので(職場も決して非現実的世界ではないのですが)、ママ友関係とかも普通にこなしています。

 

で、このママ友世界にいますと、20代ママとか30前半ママとかともお友達になる訳です。
年下のママ友は、後輩じゃなくて「お友達」ってところがミソです。
*ママ友はお友達じゃない論議とか言うのは、ここでは横に置いておきます。

 

後輩と先輩って、年齢が違うだけ以上に役職とか給料とか社会人経験年数が色々差がついていることも多いので、私の方が顔たるんでたってしゃあないな。って職場にいる時は、そう思えたりもするんです(本当か?)。
と言うか、思い込んでいる。と言うか・・・
お給料だって(年功序列で)もらってるしさ、仕事って若さだけじゃない何かをちょっと得れたりするのが職場です(そんな気がするだけです)。

 

 

でも「友」ってもう、並行関係でしかないの。あえて垂直関係持ち出す野暮なことはしてはダメなの。

 

となると、年齢くらいしか歴然とした差ってない訳で。

 

いくら自称「子供3人もいて疲れてる」ってママ友は言っている訳だけれど、そもそもの年齢が若いのよ。
いくら首都圏あたりは高齢出産が増えているとは言え、若いママは若いのよ。
アラフォーで未就学児がいるって言うのは、決して若い組には入らない。

そんなママたちの中に平均年れからは高い私がボンって放り投げられて、出来上がった子供の行事の○○会の、写真の中の自分を見ると愕然とする訳です。

 

自分の顔の皮膚のタルみ具合に。

と言うか面の皮一枚の話ではなく、内部の肉から崩壊しておる感じのタルミです。

 

本当に本当にびっくらして腰が抜けそうになる。を通り越して、なんと言うか・・・自分に失望しますね。

 

ここで慌てて同年代のママ友の顔とかも見て安心したり、むしろ若くてキレイだったりして焦ったり。
色々思いが逡巡した結果やっぱり「私のこの肌のタルミ具合ヤバくないですか?」って感想しかここ数年残りません。

 

だって、もうここ2年くらい普段鏡の前で意識して顔作ってから見ても「タルミが気になります」だし。
意識して撮ってもらったはずの写真でも「目元あたりって自分が認識している以上にたるんでない?」だし。
意識して見ている状態でもこのレベルなのに、気を抜いたときの第三者してんの自分のタルミ具合と、若いママ友との歴然とした差よ。

えぇ、年齢だけは通ってきた道なので、確実に自分にもそんなピチピチはちきれんばかりの時代はあったはずなんですが。(むしろ酒むくみしてた気もするが)


あの時はそんな価値に気づかなかったなぁ(遠い目)。

 

でも現実の今の自分に泣きたくなる。

 

アラフォー友人、周りはみんなHIFUに手を出しはじめている

多分ね、この年齢になって思うことはみんな一緒なんでしょうね。

タルミが、タルミが、タルミが・・・・気になるんですよ。

で、そんな話題を同士でしますと、同年代以上の私の周りの友人・知人たちの半分はHIFUデビュー済みと言うことがわかりました。

タルミ治療といえばHIFUなのか?その一択なのか?
多分ウルセラほどの清水からの飛びっぷりが必要なく軟着陸できるのがHIFUなんでしょうね。
美容感度の高いアラフォーの有職婦人は大概やっているイメージです。

 

で、私もやってる訳です

かく言う私も2回やりました

効果云々書く前にですね、今の気持ちを書いておきます。

前回から5ヶ月経っているところで、またやるか非常に悩んでいるところです。

 

理由は4つ

①お値段が高い割に、劇的な効果が感じられると言うと疑問を感じる費用対効果問題

②笑気麻酔したって、痛いものはマジで痛い

③ねぇ、皮膚の内部を文字通り焼いてしまっていいの?

④もっと手軽な何かは本当にないの?

 

悩ましい。
本当に悩ましい。

 

なんでHIFU

とりあえず数多ある美容医療の中でも

 

10万円前後出したらダウンタイムなしに
半年はタルミに結構な効果がある
(と言われている)

これでかくないですか?
どこが・何がデカイって、一回やればその後半年放置でいいんですよ。
毎日、顔筋トレーニングとかしなくていいんですよ。
舌回し30回ずつ/日 すら出来ないズボラーな私にとってはめちゃデカイんですけど。

手術までしなくてもお金払ってレーザー20分くらい受けたら、ダウンタイムなしで半年はキープ。
アラフォー体力も時間もやる気も体力もない私には魅力的すぎる。

 

(多分だけど、HIFUデビューした友人の半分は「楽&効果」そう思っているはず。
 残りの半分は、化粧品ではできない美容医療の世界に羽ばたくためだと思う。)

 

お値段も「3万円のクリーム×2=6ヶ月弱分」と思うと、化粧品よりも10万円で美容医療の方が「効果がありそうじゃない」って、4万円を期待賃として追加投資しちゃうと思う。

事実、私はした。

 

だけど費用対効果が、ね。お高いんでしょ。

でもなー、上にも書いたけど、半年10万円なりの効果があるのかと言うとそうではない気がするんだよなー。

過去の写真を見比べても「10万円払ったかいがあったね!」って感じではないんだもん。


確かに化粧品には医療には届かない限界もある。
が、それでも3万円くらいするクリームをちゃんとした量で1個使い切ったら「え?顔、なんとなく小さくなってないか?特にフェイスライン違う気がする」ってとこまでは結構感じられるのは実体験として知っている。

 

ここでHIFUお詳しい方は
「いや、HIFUと言えどもいろんなメーカー・機械があってね、それってちゃんとしたのやった?」
って言う疑問も投げたくなると思うんですけど、一応行きつけの美容医療院の先生がレーザー関係は超詳しくて「本門のHIFUならうち」とか言ってるから信頼はしてる。

 

そこでやって、こんななの。

でも美容医療の先生は「続けたら10年後違ってる」って言うの(悪魔のささやきだよ!)

 


あぁ、この高級クリームとHIFUのビミョウな金額と効果の狭間よ。
本当に悩ましい。

 

いや本当に悩ましいのはタルミ。

 

 

ねぇ、タルミにはやっぱりHIFUしかないのか?

肌が乾燥する?

「きちんとスキンケアしてるつもりだけど、肌がカサカサ乾燥する」って言う悩みを、年齢問わず昔から友人に相談を受けます。

 

これを化粧品の研究所の人とか、凄腕美容部員に言うと

「いやいや、スキンケアきちんとやってると言いつつ、正しくできてないんだよー」

って言う本音が返ってくること容易に想像できるのですが、私はもちっと違う角度から見てみたいなと思いますよ。

 

 

私は肌の専門家でもラボの研究員だった訳でもないですけれど、人それぞれの肌ケア方法と使っているアイテム、またその肌状態の研究をしているチームにくっついて調査に立ち会ってきました。

 

そこで見てきた個人的な感覚としては、肌が乾燥するタイプの人は

 

①クレンジング・洗顔のアイテムが合っていない

②もしくは、クレンジング・洗顔の方法が間違っている

③化粧水・乳液のアイテムが合っていない

④基礎化粧品の使っている量が少ない

⑤肌をいじり過ぎ(特にスペシャルケア系)

 

に大別されますねー。5つもありますが。

 

多くの人は、①〜⑤のいずれか、もしくは全部を見直すと大概肌状態はそこそこよくなります。

と言うか①③④が大きいです。

少なくとも日中にカサカサしてくる。ってことは概ね無くなったのを見てきました。

(まれに「特殊な体質なんじゃ?」って言う肌をお持ちの方にも遭遇しましたが、これは稀にです。)

 

 

私が担当していたスキンケアブランドで、使用調査を何度か行ったことがあるのですが、

  1. きちんと作られた基礎化粧品のブランドをラインナップで使ってもらい
  2. 各アイテムの適量をきちんと守ってもらって
  3. 使い方も守ってもらって、他のスペシャルケアをあまり取り入れない

これできっちり1ヶ月使ってもらったら、ほとんどの人の肌状態が改善されたのを見てきました。

この3つをきちっとやれば、乾燥は改善されると思います。 

あ、ブランドラインナップ使いは特に重要項目ではないです。

 

 

あとは⑥つ目を無理やり追加するなら、お腹の状態(腸内細菌)の状態が左右される気はします。

でも多くはスキンケアを見直せばそこそこ底上げはできるな。大幅ブラッシュアップするならば食生活と運動見直す必要がある。って言うのが私の見解です。

 

今度、詳しく書いていきますよー。

自己紹介

自己紹介

 

高橋リリー(仮名)です。アラフォーです。

 

元大手化粧品メーカーの社員で、広告作ったり商品企画をしたり、いわゆるブランドのマーケティング部門で10年以上仕事をしていました。 *今は違う業種に転職しました。

 

35歳過ぎから、

「なんか・・・今までと美容の悩みが違う。これが…もしや…老化・・・(イヤー!!!)」

と友人言い合うことが増えてきました。

 

35歳からきっと44歳くらいまでに起きるであろう、この女性にとってヒジョーにビミョーな期間を乗り切る美容について、実体験を元に書いていきたいと思います。